2015年3月5日木曜日

入園準備☆親子でラストスパート☆






3月に入りました(w´ω`w)ポォォ

お雛様も飾って、春の行事を満喫☆

Illust4282_thumb



入園まであと一カ月、準備にいそしんでる方もおいと思います(*^_^*)


つい最近オギャ~と生まれ、小さな手を見て守らなくちゃと思っていた子供が・・・体験入園やプチ集団行動でリンとした姿を見せてくれ


私は、ウルウル感動しちゃいます。


入園を控えた、真ん中の子・・・の様子ですが

相変わらず、爪を噛みます・・・些細なことで泣きだしちゃいます。情緒は不安定な感じです(@_@;)



楽しみと不安の葛藤・・・小さなわが子はこの葛藤と戦ってるんだ!と思い、なるべく親子で遊べる遊びや、膝に座らせて絵本の読み聞かせをして、スキンシップしてます。



上の子の経験ですが、入園しても情緒不安定はしばらく続いたので、気長にこの子の様子を見守りながら、スキンシップで乗り切ろうと思います。チックが出る子もいるので入園したら要注意です(これはまた今度書こうと思います)



さて、入園まであと残すところ1ヶ月ほどになってきました。



急に、早寝早起きや生活リズムを作ることは難しい・・・子供も変化に対応しにくいと思います。

そろそろ、規則正しい生活にしていきましょう☆



わが子は、お弁当を持たせる幼稚園なので、私もお弁当を作るつもりで、早起きすることにしました。子供も、幼稚園に行くようになったら起こすべき時間に、声をかけるようにしました。毎日は起きれなくても、声をかける習慣を。



起きて、着替えをする。

朝食を食べる習慣を付ける。



わが子は、朝は困ったことに食べてくれないんですよね(@_@;)

だから、果物を食べることにしました。リンゴを一切れだったりみかん一個だったり、小さな小さなおにぎりだったり・・・

とにかく、朝何かを食べる習慣を少しずつ、親子で努力。



そして、あさトイレに座る習慣も大事。

ゆっくり、座って排泄する・・・これって朝早く起きて、用意もさっさっとしてないと、けっこう難しいんですよね。

出ても出なくても、トイレに座る。習慣を付けていこうと思います。



トイレットペーパーを適量取ってお尻は自分でふけますか??



集団生活だと先生も目が届かないし、恥ずかしくて言えないってことも。完璧に出来なくってもいいから、親子で経験を積んでおくのが大事だと思います。



あと、おもらししちゃった時の対処方法を子供に伝えておきましょう。



遊びが楽しかったり、お話を聞く時間などに恥ずかしくてトイレに行きたいと言えなくって失敗してしまった時

先生にこっそり、出ちゃったって先生に伝えたら、先生がお母さんの代わりお着替えを出してくれるんだよ!って失敗した時の対処法を子供と話をしておくのがいいと思います。

子供も知ってると安心できると思います。



体調が悪くなったら先生に言うと、お母さんに電話してくれるからお迎えに行くからねってことも忘れずに!!



上の子の体験談ですが・・・

調子が悪くなったときの話をしてなかったんです。

上の子は、病院が苦手な子で・・・薬が大嫌いなんです。

とにかく、体調が悪くなったことをひた隠しにしてお迎えの時間になり、私の顔を見たとたん泣きながらお腹が痛いと言いました。

いつから痛かったのか聞くとお昼ご飯のあとからとのことで・・・

先生に何でも言える子だったので

なぜ先生に言わなかったのか不思議で

よくよく話を聞いてみたら、幼稚園の先生も小児科の先生のようにお薬を飲ませたり注射したりするんだと思い込んでたみたいで(>_<)怖いから、言わなかったってことがありました(苦笑)



こんな時はどうする??

っていう話をしながら、子供がどのように理解してるのか

会話のキャッチボールで再確認しておきましょう☆

Illust755_thumb



入園まであと少し、親子で再確認してラストスパート

楽しい集団生活の1っぽになるように頑張りましょう☆